アーライツ法律事務所
アクセス
プライバシーポリシー
サイトマップ
HOME
弁護士紹介
業務分野
業務分野
GREEN JUSTICE
事務所
コラム
お問い合わせ
ニュース&トピックス
一覧をみる
2023/03
Salon Howlin’ -新しい時代への私たちの役割-#14
「新しい時代への民間施設の役割」
終わらない児童虐待事件。
このサロンの5回目では、児童相談所の職員にお話を伺いましたが、改めて児相に頼るだけではこの問題は解決しないことを実感しました。法改正や行政の‘やる気’だけに期待していては、救えるものも救えません。
そこで、「さまざまな事情で、家庭などで、安全に暮らすことができないと感じている子どもたちが緊急で駆け込むことができる居場所」である「カリヨン子どもの家」を自ら作った弁護士である坪井節子さんに、現場の苦労、民間だからできることやその限界、今後の課題などを率直に伺いたいと思います。
毎月第2土曜日@銀座cafe garage Howlin'
会場参加12名まで チャージ¥1000+オーダー
配信(第1部のみ)無料
URL:
https://youtube.com/live/Ey4gktO9Be8
今後の予定 Vol.15 5/13 櫛渕万里(れいわ新選組・衆議院議員)
2023/03
サロン・ハウリン第13回レポートをコラムにアップしました。
2023/02
サロン・ハウリン第12回レポートをコラムにアップしました。
2023/02
Salon Howlin’ -新しい時代への私たちの役割- #13
「新しい時代へのジャーナリズムの役割」
3.11の原発事故からちょうど12年のこの日。 一時は原発に反対する世論は8割に達し、政府も新設・増設は想定することなく、できる限り減らすと宣言していたにもかかわらず、状況は激変。岸田政権は、「40年ルール」を撤廃し、新たな原発を作る方針を鮮明にしています。今年はまさに大きな岐路に立っているといえるでしょう。 原発事故以降、『ルポ母子避難-消されゆく原発事故被害者』や『孤塁-双葉郡消防士たちの3・11』など、素晴らしいノンフィクションを著し、今も福島での取材を続ける吉田千亜さんをお招きして、改めて原発の問題を本音で語り合いたいと思います。
毎月第2土曜日@銀座cafe garage Howlin'
会場参加12名まで チャージ¥1000+オーダー
配信(第1部のみ)無料
URL:
https://www.youtube.com/watch?v=F_K9_J0AJhc
今後の予定
Vol.14 4/ 8 坪井節子(カリヨン子どもセンター理事)
Vol.15 5/13 櫛渕万里(れいわ新選組・衆議院議員)
2023/01
Salon Howlin’ -新しい時代への私たちの役割- #12
「新しい時代への政治の役割②」
安倍政権時の閣議決定による集団的自衛権行使の容認から始まり、対GNP比2%を前提とした防衛費の歴史的増額、敵基地攻撃能力保持など、国民的議論もなく戦争への準備に突き進む。 3.11から12年近く経った今も数万人もの人たちが避難生活を続け、汚染水や核廃棄物の処分方法も見つけられないのに、福島の事故などなかったかのように何の説明もなく原発の”40年ルール”を撤廃し、新設・増設へと号令をかける。 日本の政治はこれでいいのか?取り返しのつかない大きな岐路に立っているのではないか?サロン・ハウリン2回目の登場となる田中秀征さんにすべての疑問をぶつけてみたいと思います。
毎月第2土曜日@銀座cafe garage Howlin'
会場参加12名まで チャージ¥1000+オーダー
配信(第1部のみ)無料
URL:
https://youtu.be/kT78_9TVtbo
今後の予定
Vol.13 3/11 吉田千亜(フリーライター『母子避難』『孤塁』)
Vol.14 4/ 8 坪井節子(カリヨン子どもセンター理事)
Vol.15 5/13 櫛渕万里(れいわ新選組・衆議院議員)
コラム
一覧をみる
2023/03
サロン・ハウリン第13回レポート
2023/02
サロン・ハウリン第12回レポート
2023/01
サロン・ハウリン第11回レポート
2022/12
サロン・ハウリン第10回レポート
2022/12
事務所旅行 in 青森